Fri.

始まりました

Bunkamura winter craft collection 2014 前期が
始まりました。


DSC_0217_convert_20141212233659.jpg


平日とはいえ、たくさんのお客様においでいただきました。

私は正面、レジカウンターの隣です。

ぜひお手に取って、また巻いてみてくださいね。

お待ちしております。






23:30 | クラフトフェア | comments (0) | edit | page top↑
Thu.

Bunkamura 終了しました


Bunkamura summer craft collection 2014
無事に終了いたしました。

楽しい楽しい4日間が終わり、少しボーッとしています。

お天気がよくなかったにもかかわらず、たくさんのお客様にご来場いただき、
本当に感謝、感謝です。

お買い上げいただいたお客様には改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

また、スタッフの皆様、出展者の皆様、お疲れ様でした。
楽しい4日間をありがとうございました。


さすがに4日間立ちっぱなしは疲れましたが、
疲れも吹き飛ぶ楽しさを思うと、またがんばろうと思ってしまいます(^^)

一週間後には、次の展示を控えているので、
もうひと頑張りというところですが、
きょうは少しのんびりペースで過ごそうと思っています。

次回の展示に関しましては、改めてお知らせいたします。





11:41 | クラフトフェア | comments (0) | edit | page top↑
Tue.

Bunkamura あと1日


早いもので、Bunkamura craft collection も
あと1日となりました。





雨だったり、暑かったりと天候不順が続いていますが。
多くのお客様においでいただいています。

明日で、今年の夏のクラフトコレクションがすべて終わりです。

明日は文化村ギャラリーは、午後6時で終了ですので、
お早めのご来場をお待ちしております。(^^)





22:56 | クラフトフェア | comments (0) | edit | page top↑
Wed.

ありがとうございました。

OZONEクラフトマーケット2014が無事終了いたしました。

ご購入いただいたお客様はもとより、
ご来場いただき、ご覧いただいたお客様には
心より感謝申し上げます。


     DSC_0104麻


今回は紡毛機を持参して、真綿を紡いでいたおかげか、
たくさんのお客様に足を止めていただきお話することができました。

糸紡ぎは初めて見るという方が多く、
富岡製糸場の話題のおかげもあり、興味をもっていただけたようです。

お客様とのお話や、新たに知り合えた作家さんとのお話、
また、旧知のお友達もたくさん来て下さり、
本当に楽しい時間を過ごすことができました。

作品については、いろいろと悩んだ末の出展でしたが、
お客様の反応や、作家さんとのおしゃべりのなかで、
吹っ切れてきた部分もあり、
また創作意欲がわいてきました。


次回は、7月に、文化村クラフトコレクションに参加します。

またお会いできる日を楽しみにしています。








10:32 | クラフトフェア | comments (0) | edit | page top↑
Sun.

OZONEクラフトマーケット

******************************

OZONEクラフトマーケット2014 に出展しています。

日時 : 2014年5月3日(土)〜6日(火)
     10:30〜19:00
場所 : リビングデザインセンターOZONE
      (所在地: 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー)
     7階 ブースNo.39
交通 : ・新宿 小田急百貨店前よりシャトルバス
     ・新宿駅南口より徒歩12分
     ・渋谷駅西口より京王バス(宿51)西参道下車
     その他詳しくはこちらをご覧ください。

******************************

DSC_0102_convert_20140504224940.jpg


OZONEクラフトマーケットの2日めが終わりました。

私には4日間のうちの2日めですが、全体では第2期の終了です。

明日からは第3期、また新しい作家さんが出展されます。

連休中にもかかわらず、多くのお客様におこしいただきました。

お客様とのお話や、なつかしい顔や、あらたに知り合った作家さんなどと
お話できて、とても楽しい時間を過ごしています。

今回も紡毛機を持って行っていますので、
皆様に興味深く見ていただけたようです。

あと2日、ゴールデンウィーク最後の2日間ですが、
お散歩がてらお立ち寄りいただけたらうれしいです。


     DSC_0100_convert_20140504224904.jpg







23:14 | クラフトフェア | comments (0) | edit | page top↑
Wed.

Bunkamura craft collection 終了

きのうで、Bunkamura winter craft collection 2013 前期が
無事に終了しました。

お寒い中ご来場いただいた皆様、
お買い上げいただきましたお客様、
本当にありがとうございました。

4日間の出展は結構ハードで、体力面でちょっと不安もありましたが、
思ったほど疲れも出ず、楽しい4日間を過ごすことができました。

お客様とのお話はもちろん、
さまざまなジャンルの作家さんとの交流がほんとに楽しくて、
年齢に関係なく(!!)お友達の輪がどんどん広がっていくのが
うれしくてたまりません。

思わず自分の歳を忘れてしまいます(^o^)


       DSC041450001.jpg


自分の中ではいろいろと反省点も多くありましたが、
それを土台に、次のアイディアを考えるのも楽しみです。


今年のイベントはこれで終了ですので、
部屋の中を片付けて、少しゆっくり織り仕事を始めたいと思います。


ご来場いただいたお客様、出展者のみなさま、スタッフの皆さま、

本当に楽しい4日間をありがとうございました。








09:34 | クラフトフェア | comments (0) | edit | page top↑
Sun.

Bunkamura 2日目

Bunkamura winter craft collection 2013 

2日目が終了しました。

お寒い中ご来場いただき、ありがとうございました。


DSC041480001.jpg


ギャラリー内は、お客様と出展者の熱気も手伝って、とてもあたたかく、
カシミアのマフラーをしていると、汗ばむほどです。

2日目にして、すでにちょっとばて気味ですが、
あと2日、多くのかたのご来場をお待ちしております。

お近くにお越しの節は、ぜひお立ち寄りください。





23:43 | クラフトフェア | comments (0) | edit | page top↑
Fri.

搬入してきました

本日、文化村ギャラリーに搬入してきました。

今回は、いつもより出展者数が多く、
ギャラリーの外のラウンジの両側にワゴンが並んでにぎやかです。

私は夏と同様、ガラス張りのギャラリーの中での展示となります。


スペースの都合で、今回はカシミアばかりで、
シルクはほんの少し、見本程度にしか展示できませんでした。

でも、東京でもかなり寒くなってきたので、
透け感のあるシルクより、やはりカシミアに触れていただきたいです(^^)


今シーズンのマイブームは、「大きな正方形」のチェック柄です。


DSC041260001.jpg

ちょっとやさしい色合いの、こんなのや、


DSC041360001.jpg

白と黒のシャープなこんなのを、つくってみました。


DSC041240001.jpg

ベーシックな無地も何色かあります。


ぜひ、お手にとってごらんください。

ご来場、お待ち申し上げます。



 Bunkamura winter craft collection 2013

  10th Anniversary 手づくりのやさしさを届けて






21:30 | クラフトフェア | comments (2) | edit | page top↑
Sun.

12月のイベント

12月に入り、世の中はクリスマスムードになってきました。


DSC_00420001.jpg


こちらは、東京駅から有楽町まで続いている並木道のイルミネーション。
(携帯のカメラでいいかげんい撮ってしまったのでピンボケです・・・)

シンプルだけど、遠くまで続いているので、とてもいい感じ!!

いろいろなところで、イルミネーションやツリーがきれいで、
ちょっとわくわくする季節ですね。


*****


DSC041130001.jpg


イベント参加のお知らせです。

  Bunkamura winter craft collection 2013


夏に続き、文化村のクラフトコレクションに参加します。

私は「前期」の参加で、

12月14日(土)~17日(火) までです。

カシミアのマフラーをメインに持って行きます。

カシミアの柔らかさやあたたかさを、
ぜひ、お手にとってごらんください。


詳しくは、studio ventvertのホームページ

又は、Bunkamura winter craft collection 2013 のWEBサイトをご覧ください。






17:16 | クラフトフェア | comments (0) | edit | page top↑
Mon.

アート縁日、終了しました。

2日間とも大変良いお天気に恵まれて、
横浜みなとみらいで開催された「アート縁日」が
無事に終了しました。

ご来場くださった皆様、お買い上げくださいましたお客様、
本当にありがとうございました。


DSC_00220001.jpg


建物の外では、ワゴンで出展される方々がいて、
近くでは、テントでの出展もありました。


DSC_00120001.jpg


ycsビルの中には、カフェもあって、吹き抜けのとても広々とした空間です。
(こちらの写真は、ふだんのycsビルです。)


DSC_00180001.jpg


私のブースは、正面入り口を入ってすぐ左手のところ。


DSC_00160001.jpg


会場が広いので、お客様ともゆっくりお話しすることができて、
とても楽しい2日間でした。

ただ、あまりにお天気がよくて、
1日目は気温30℃越え、2日目も25℃以上あって、
あたたかいカシミアにさわっていただくのもはばかられる暑さ・・(^^;)

もう少し涼しかったら、
ゆっくりカシミアの手触りを楽しんでいただけたと思うのですが、
それだけがちょっと残念でした。

またの機会に、ぜひお待ちしています。






11:32 | クラフトフェア | comments (0) | edit | page top↑