Fri.

初お目見え

制作、制作といいながら、どんな作品を作っているのか見たい!
という方がいらっしゃるかと思い、写真を撮ってみました。


1点目はシルクの大判のストールです。
セージチェック
  *クリックすると大きな画像がみられます。

100%真綿手紡ぎの糸で、ベランダのセージの葉で染めました。
これがいまのところ私の一番好きな色あいと質感です。


2点目はアカネで染めたマフラーサイズのものです。
アカネチェック

アカネの糸は手紡ぎ糸、白は生糸(と呼ぶことにします。糸屋さんから買った糸です。)です。
生糸がきらきらしています。


3点目は タッサーシルクの男前なストール。
タッサーシルク

タッサーシルクは、東南アジアなどの野蚕のシルクで、これはその生成り(染めていない)の糸です。

以上、3点のご紹介でした。

実物は 家族展 に展示いたしますので、ぜひお手に取り、まとってみてください。
(家族展についてはこちら →☆ )


ブログを始めて、気がついたこと。
家の中に写真を撮れるようなきれいな場所がない!ということです。
もちろん、撮影の技術も勉強しなければなりませんね。
次々に視界が広がってくる気がします。


***

今日も一日、暑くなりそうです。
みなさま、お体に気をつけてお過ごしください。

08:51 | 作品 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑