03.03.2012
マカロンカラー
03.11.2012
春、近し

ベランダのばら、一輪だけつぼみがついたまま、寒くて咲けないでいました。
ずいぶんふくらんできたので、部屋の中なら咲くかなと思って切ってきました。
これはきのうの写真ですが、
きょうになったら、しっかりと開いていましたよ。(^^)
まだまだ寒いですが、植物達はすっかり春を感じて、
ばらの葉の芽もそろそろ開きだし、
チューリップの芽も、ずいぶん大きくなってきました。
*****
きのうの土曜日、お天気はあまりよくありませんでしたが、
久しぶりにまったり、のんびりして、染色をしました。

シルクをアカネで染めてみると、
あらあら、ばらのつぼみと同じ色!
きれいな色が染まるととてもうれしいのですが、
きれいすぎて、ちょっと恥ずかしい・・・・・(^^;)
さて、これをどう使いましょうか・・・
03.20.2012
お知らせです。
お久しぶりです。
自分ではそんなに時間がたった気がしなかったのですが、
前回の更新から10日もたってしまったのですね。
その間もご訪問いただいたみなさま、ごめんなさい。
きょうはお知らせがあります。
今年もまた、OZONEクラフトマーケット2012 に
参加できることになりました。
私の出展は、第3期、 5月5日、6日の2日間になります。
詳細は、また追ってお知らせします。
*****
OZONEクラフトマーケットに参加できることになって、
とてもうれしい反面、ちょっと不安もあります。
このところ、仕事がたてこんでいて、
思うように織れない日が続いています。
やってみたいことはたくさんあるのですが、
なかなか時間が取れず、
新しい織機にもまだ慣れていないこともあり、
少し、焦っています。
今回はあれもこれも、ではなく、
少し的をしぼって織ってみようと思っています。
ディスプレイの方法や、タグなども悩み中・・・・・
また、ばたばたとしそうですが、
せっかくなので、楽しんで参加したいです。
ご来場くださるみなさまとのおしゃべりも愉しみです。
ゴールデンウィークの最後、お時間のある方はお出かけくださいね。
自分ではそんなに時間がたった気がしなかったのですが、
前回の更新から10日もたってしまったのですね。
その間もご訪問いただいたみなさま、ごめんなさい。
きょうはお知らせがあります。
今年もまた、OZONEクラフトマーケット2012 に
参加できることになりました。
私の出展は、第3期、 5月5日、6日の2日間になります。
詳細は、また追ってお知らせします。
*****
OZONEクラフトマーケットに参加できることになって、
とてもうれしい反面、ちょっと不安もあります。
このところ、仕事がたてこんでいて、
思うように織れない日が続いています。
やってみたいことはたくさんあるのですが、
なかなか時間が取れず、
新しい織機にもまだ慣れていないこともあり、
少し、焦っています。
今回はあれもこれも、ではなく、
少し的をしぼって織ってみようと思っています。
ディスプレイの方法や、タグなども悩み中・・・・・
また、ばたばたとしそうですが、
せっかくなので、楽しんで参加したいです。
ご来場くださるみなさまとのおしゃべりも愉しみです。
ゴールデンウィークの最後、お時間のある方はお出かけくださいね。
03.23.2012
亜麻色って・・・

今、機にかかっているのは、麻のストールです。
リネン(亜麻・・あま)とラミー(苧麻・・ちょま)を使っています。
リネンはアマ科の1年草、ラミーはイラクサ科の宿根草とのことです。
写真の、左側2つがリネンの生成り、1番右がラミーです。
昔、「亜麻色の髪の乙女」というすてきな歌がありましたね。
亜麻色ってどんな色だろうって思っていましたが・・・・・
この色です。
1番左の糸は、少し黄みがかっているので、
この色のことをいうのでしょうか???
なんだかちょっと微妙な色です・・・・・

経糸を真ん中のリネンと右側の白いラミーとでランダムな縞にしたのですが、
今回のリネンは色が薄いようで、
あまりはっきりと色の違いが出ていません。
仕上げてみないとわかりませんが、
次は、少し染めたほうがいいかもしれませんね。
03.25.2012
開花

桜が開花しました。
といっても、家の中でのこと・・・
先日お墓参りに行くと、お寺にあった桜の木が根元から切り倒されていました。
つぼみがいっぱいついたまま、切り刻まれた枝が山になっていました。
なんだかかわいそうで、もったいなくて、
思わず、枝を数本、持って帰ってきました。
その桜が、咲いたんです。
一足早いお花見です。
*****
きょうは、糸を染めました。
去年の夏に買った観葉植物の「クッカバラ」と「エバーフレッシュ」、
(こちらの記事で紹介しています---→ ★ )
南方系の植物だけあってどんどん大きくなって、
まるでジャングルのようになってしまいました。
きょうは葉をたくさん切って、すっきりさせ、
その葉を捨てようと思ったのですが、
かなりの量があるし、だめもとで染めてみようと思い立ちました。
まったく期待していなかったのですが、
染めてみると、なんと、
クッカバラはきれいなグレイッシュ・ピンクに、
エバーフレッシュは薄いアプリコット・オレンジに染まりました。
これだから、染色は楽しいんですよね。(^^)

こうなると現金なもので、邪魔者扱いしていた植物に、
もっと早く大きくなって! とお願いしている次第です。(^^;)
そして、今は、切花用に買った梅の枝を煮出しています。
どんな色に染まるかなあ・・・・・
もちろん、桜の枝も、花が終わったら染める予定です。
03.29.2012
麻のストール
| ホーム |