03.09.2015
クリスマスローズ
03.14.2015
青い薔薇
03.18.2015
糸染めの日
とても暖かい春の陽気の中、
きのうは糸を染めました。

こちらはコチニール。
コチニールは植物染料の中に入っていますが、
サボテンにつくカイガラムシです。
虫はちょっと苦手なので、液体のエキスを使いました。
左から鉄媒染、銅媒染、アルミ(みょうばん)媒染、
一番右の真綿もみょうばんで媒染しました。
鉄と銅の媒染で思いの外きれいな色が染まったのでびっくり!
そしてもう一色、カリヤス(刈安)で染めた黄色。

一番左の緑色は、以前ススキで染めた薄い黄色に、
先日、くちなしブルーで上から染めたものに、
また刈安をかけてみたものです。
くちなしブルーの定着度がよくないのか、
洗ったらまだらになってしまいました。
微妙な濃淡とみなして、このまま使います、たぶん・・・(笑)
きのうは糸を染めました。

こちらはコチニール。
コチニールは植物染料の中に入っていますが、
サボテンにつくカイガラムシです。
虫はちょっと苦手なので、液体のエキスを使いました。
左から鉄媒染、銅媒染、アルミ(みょうばん)媒染、
一番右の真綿もみょうばんで媒染しました。
鉄と銅の媒染で思いの外きれいな色が染まったのでびっくり!
そしてもう一色、カリヤス(刈安)で染めた黄色。

一番左の緑色は、以前ススキで染めた薄い黄色に、
先日、くちなしブルーで上から染めたものに、
また刈安をかけてみたものです。
くちなしブルーの定着度がよくないのか、
洗ったらまだらになってしまいました。
微妙な濃淡とみなして、このまま使います、たぶん・・・(笑)
03.29.2015
5月企画展のお知らせ

三回目の参加となります「あんの実」企画展のお知らせです。
場所:自由が丘「古桑庵ギャラリー」
日程:5月6日(水)から12日(火)
開催時間:AM11時からPM6時半。
(最終日はPM5時にて終了させていただきます。)
参加の作家さんの情報などは
こちらの「あんの実」Facebookページでご覧いただけます。
*****
また、5月16、17日には、
市川市妙典にある「ぎゃらりー三平」さんにて
てづくり市に参加する予定です。
詳細は追ってお知らせいたします。
*****
もうひとつ、お知らせです。
「studio ventvert」のFacebookページを作ってみました。
(Facebookを使っていない方でも見ることができます。)
今のところ、ブログの更新のお知らせや出展のお知らせに
使ってみようと思っています。
使い慣れないので、変な投稿が載ってしまうかもしれませんが、
ご容赦くださいね。
(尚、個人アカウントはないので、友達申請などはお受けできません。)
03.31.2015
細幅ストール
桜が満開なのに、なぜか織ることにのってきてしまい、
きょうは一日中ひきこもって、織っていました。
今年は幅20cmほどの細幅のストールを何点か作っています。
先日お見せしたブルーもそうですが、
今回仕上げたのは、丁字(クローブ)で染めたグレーです。

ちょっと地味な感じですが、透明感があるので、
真っ白なニットやTシャツのえりもとに巻いていただくと、
すてきなんじゃないかな、なんて思っています。
最近さりげなくストールを使っているおしゃれな男性を
よく見かけるようになりました。
男性の方にもぜひお試しいただきたいです。
細幅ストール、もう少し明るくてきれいな色も
追加したいと思っていますので
5月の「古桑庵ギャラリー」でぜひお試しください。
| ホーム |