Sat.

フリンジ ツイスター

やっと調子が出てきたと思ったら、
今度は風邪で一週間ダウン!

治るまで寝ていられればいいのですが、
途中で動いてしまったので、長引いてしまいました。


*****


新しい道具を買いました。

「フリンジ ツイスター」

DSC05981a.jpg


織りを始めた頃から心に決めたことが2つあります。

一つは、「動力は手と足を使うこと」

つまり電動のものは使わないということです。

管巻き機なんかは途中でほしいなあと思ったことが何度かありますが、
今のところ、道具はすべて手動(足動?)のものを使っています。

もう一つは、「なるべく道具を増やさない」

これはなかなか難しくて、道具はどんどん増えていきました。

それでも手作業できるところはなるべく手で、と思っていたので、
房を撚るのも道具を使わずにやってきました。
(こちらの記事・・・ ★ 

でもだんだん織ったものがたまってきて、
そのうえ、今年は手荒れがひどくて手がガサガサ・・・

そこで思い切って以前から気になっていたフリンジツイスターを
購入しました。

ああ、もっと早く買えばよかった〜〜

なんだかめんどくさそう・・とか
私の作る房にはサイズが合わないんじゃないか・・とか
勝手に思っていたのですが、
想像以上に楽だし、きれい!!

時間的には手で作るのとあまり変わらないし、
挟んでくるくる回せばいいので、気楽にできます。

これは買ってよかったです。






09:50 | 道具 | comments (0) | edit | page top↑
Thu.

ビュアー

久しぶりに晴れて暖かく、とても気持ちのいい朝です。

窓から差し込む朝の光の中で織るのが好きです。


DSC05986.jpg 


でもこの色はちょっと見にくい・・・(^.^#)


日の光を利用してよくやることがあります。

織り上がったものを光にかざして、糸飛びなどをみつけること。

机上でみるより、糸の不自然な重なりがよく見えます。

今回は机の上でも楽に見えるように「ビュアー」を作りました。

「作った」というよりは「並べた」だけですが・・・


DSC05977a.jpg 


ビンを並べた上にアクリル板を置き、
下からクリップ式のデスクライトで照らしました。


DSC05978a.jpg 


簡単な道具ですが、あるとないでは大違い。

これで夜でも机の上で仕上げ作業がはかどりそうです。







09:36 | 道具 | comments (0) | edit | page top↑
Tue.

イベントのお知らせ

12月のイベント 「for you」 のお知らせです。


DSC05982a.jpg


・ 12月5日(月) 10:00~17:00

・ 青葉台フォーラム 2階
   東急田園都市線 青葉台駅 徒歩2分
   アクセス → ★ 


手作りの作家さん 30人余りが一堂に会して行われます。

ハーモニカの演奏や占いもあります。

ハーモニカ演奏は、10時からと14時からです。

先着80名様には、30回記念のクッキーが配られるそうです。


私も初めての参加なのでとても楽しみです。

一日だけの開催ですので、ぜひご来場ください。

お待ちしております。







10:01 | お知らせ | comments (0) | edit | page top↑