07.17.2011
染料屋さん
毎日暑い日が続いていますが、みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか?
実は先週、会社を少しぬけて、
浅草にある「藍熊」という染料屋さんへ行ってきました。
今まではだいたい、染料は自分で調達していました。
ベランダの鉢植えの葉や花だったり、
買った野菜だったり、
近所でつんできた草だったり・・・
今回は、ベランダにほとんど植物がないこともありますが、
染めてみたい色があったので、
染料屋さんで乾燥した植物を買ってみることにしました。
染色が好きで好きでたまらない、という感じの青年が
とても親切に応対してくれました。

買ったのは、左から、
矢車玉(やしゃだま)、蘇芳(すおう)、丁子(ちょうじ)、えんじゅ
です。
100gずつなので、あまりたくさんは染められませんが、
まずはお試しで・・・
めざす色にそまるかなあ・・・
まあ、染まった糸をみて何を作るか考えることが多いので、
どんな色に染まっても、それはそれで楽しみです。
実は先週、会社を少しぬけて、
浅草にある「藍熊」という染料屋さんへ行ってきました。
今まではだいたい、染料は自分で調達していました。
ベランダの鉢植えの葉や花だったり、
買った野菜だったり、
近所でつんできた草だったり・・・
今回は、ベランダにほとんど植物がないこともありますが、
染めてみたい色があったので、
染料屋さんで乾燥した植物を買ってみることにしました。
染色が好きで好きでたまらない、という感じの青年が
とても親切に応対してくれました。

買ったのは、左から、
矢車玉(やしゃだま)、蘇芳(すおう)、丁子(ちょうじ)、えんじゅ
です。
100gずつなので、あまりたくさんは染められませんが、
まずはお試しで・・・
めざす色にそまるかなあ・・・
まあ、染まった糸をみて何を作るか考えることが多いので、
どんな色に染まっても、それはそれで楽しみです。
| ホーム |
Comments
post a comment