Fri.

難産の末・・・

今回のシルク、すご~く時間がかかりました。


DSC039970001.jpg


経糸を巻くのに失敗して、なんとか修復しつつ機上げしましたが、
その後もトラブル続出・・・

糸が切れたりゆるんだり、
もう途中で投げ出したくなりました。

2枚分整経して、2枚目は緯糸にも迷い、
捨て織り部分が多くて、予定の寸法よりかなり短め・・・

それでも織り上がってみると、ちょっと渋めのストールになりました。

全部だめになるかと思ったので、ほっとしています(^^;)

ただ、かなり短い(155cmぐらい)ので、
たまには、のれんとかバッグとか、小物に仕立ててもいいかなあと思案中です。


私にとって、シルクはかなり気力のいる仕事です。

糸選びから始まって、精練や染め、糸繰り、機上げ、織りに至るまで、
糸が細いせいもあり、気も使うし、目も疲れます。

織り上がって、きのうは一日放心状態で、
シルクはもう終わりにして、カシミアへ行ってしまおうかなとも思いましたが、
今度はああしたらどうかな、という思いもふつふつとわいてきて、
やっぱり、もう一回シルクを織ってみようかと思っています。

が、そろそろカシミアのやわらかさも恋しくなってきたので、
もう一度、シルクを機上げする気力があるかどうか、
ちょっと未定です・・・・・(^^;)







10:36 | 織る | comments (0) | edit | page top↑
試し織り | top | 残暑お見舞い申し上げます

Comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する