Wed.

秋の一日


秋晴れの行楽日和の一日、友人と明治神宮を散策してきました。

入場料500円を払って明治神宮御苑の森の中へ・・・


DSC_0353a.jpg


都心とは思えない深い森と静けさ。

東屋に座っていると時の経つのを忘れそうです。


    DSC_0355a.jpg


花の時期ではありませんでしたが、
池には睡蓮の花がぽつぽつと咲いていました。

その池の中には、鯉と、亀ならぬスッポンが・・・!!

奥にはパワースポットとして一躍有名になった「清正井」があります。

まだ結構人が並んでいたので、遠目に見て帰ってきてしまいましたが・・・


    DSC_0359a.jpg


そのあと表参道ヒルズでランチをして、
混雑している原宿の街をオノボリサン気分で歩いてきました。


*****


前回お話しした卓上機に糸をかけました。

とりあえず一番小さいサイズのカシミアです。


DSC05385.jpg


そしてこちらは高機にかけたシルク。


    DSC05387.jpg


昔から飽きっぽい性格ですが、最近特に集中力がなくなってきたので、
2台の織機で交互に織れるのは、性に合っているみたいです。

ただやはり卓上機のレバーが重いので、
もう少し織りやすい織機がほしい・・・(^^;)






10:27 | 暮らし | comments (0) | edit | page top↑
経糸巻き | top | リセット

Comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する