Wed.

シルク、織りあがりました


IMG_0977.jpg


今年初めてのシルクのストールが織りあがりました。

機からおろしたばかりなので、まだパリパリですが、
濃いめのピンクのきれいな色になりました。

コチニールで染めたピンクの濃淡を使い、
少しグレーの入った縞模様です。

葡萄屋ギャラリーさんでお披露目です。



IMG_0986-1.jpg


こちらは次に織るグレーの糸を木枠に巻いたものです。


IMG_0986.jpg


よく見ると、木枠に数字が書いてあるのがおわかりでしょうか?

これ、この木枠が何グラムあるか計って、それぞれに書きました。

木枠に多めに糸を巻いて、使いきれなかったときに、
どのぐらいの長さの糸が残っているか知りたいと思い、
木枠の重さを書いておくことにしました。

あとで糸の重さだけがわかるので、
そこから長さを計算することができて便利です。

この木枠の重さですが、何年か前に計ったものを使っていたら、
なんだか誤差が大きいような気がして、今回計りなおしてみたら、
2~3gも軽くなっていました。

きっと木が乾燥して軽くなってしまったのでしょう。

2~3gじゃたいしたことないと思われるかもしれませんが、
1gで100mほどの糸を使っているので、
その誤差は大きいです(^^;)




21:05 | 織る | comments (0) | edit | page top↑
靴、脱ぎます! | top | 「葡萄屋ギャラリー」

Comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する