なかなか織り終わりません・・・

今回のシルクは、黒に近いグレーです。
布にちょっとキラキラ感と、表情を出したくて、
「ゴールドムガ」の座繰り糸を経(たて)糸に入れました。
「ゴールドムガ」はインドの野生の繭で、金色をしています。
稀少なので、かなりの高級品。
野生の繭を、現地でハンドスパン(人の手でひかれた)された糸なので、
扱いにくくて手こずっています。
その上、自分で紡いだ真綿(シルク)の糸も、
糊があまり効いていたかったみたいで、
からまったり、切れたり・・・
やっと終わりが見えて来ましたが、
仕上げたときにどんなふうになるのか、
ちょっと心配です。
次のイベントでお見せできるといいのですが・・・
Comments
ゴールドムガ、金色なんですね!
細いな・・・
出来上がり、楽しみにしてます💛
やっと織り終わり、次は房よりです。
これもまた時間かかりそう・・ お楽しみに ♪
post a comment