10.21.2010
ふわふわの糸

きょうは一日冷たい雨が降っていましたが、ベランダの植物たちは、やっと花を咲かせてくれました。
これは 「アンナ マリー ド モントラベル」 という名のオールドローズです。
花の直径が3cmぐらいの小さなバラです。
夏の間に葉が全部落ちてしまい、だめになってしまったかと思いましたが、涼しくなって、急に元気になりました。
秋のバラは花数は少ないですが、頼りなげでとても風情があります。
春の元気なバラの花より、しっとりとしていて好きだなあ・・・
***

これはきのう紡いでいたたまねぎ染めの糸です。
糸というよりは、伸ばした真綿という感じですが、織ったら面白くなるのではないかなあと期待しています。
経糸はずいぶん前に買った、アヴリルの紬糸にしてみようと思っています。
なかなか機に糸をかけられず、糸をお見せして、お茶を濁している感もありますが・・・(^^;)
***
明日は学生時代の友人と神代植物公園のバラフェスタへ行く予定です。
ちょっと寒そうですが、バラの花を見て、おしゃべりして、楽しい一日になりそうです。
おしゃべりは「命の洗濯」ですよね(^^)
| ホーム |
Comments
post a comment