Mon.

アクリルたわし

きのうは、なんだかくら~い記事になってしまってごめんなさい。
せっかく読んでくださる方を暗い気分にさせてしまったと猛反省しました(--#)

いらだっていたのは、目の疲れのせいかもしれません。
新しいめがねはまだちょっときつくて、長い時間していると疲れるし、
古いめがねはやっぱり見えずらくて疲れるし・・・

きょうは少し目を休めてみます。

***

といいながら、アクリルたわし、作ってみました(^^;)

こんなのです。

        アクリルたわし


             アクリルたわし


会社で休み時間に(ということにしておきます 笑)インテリア関係のブログなどをみていたら、何人かの方が葉っぱの形をしたアクリルたわしを作っていました。
かわいいし、どうやって作るんだろう、と思って、いろいろ探してみると、作り方を紹介してくれていました。
(残念ながら、どなたのブログだったか、わからなくなってしまいました・・・)

忘れないうちに、と思って、帰りに毛糸玉をひとつ買ってきて、早速作ってみました。

まあ、一応葉っぱの形にはなったけど、かわいさには欠けるかなあ・・・
もう少しプックリした形にしたいです。
それに、浴槽洗いに使いたかったので、もう少し大きいほうがいいですね。


実は今まで浴槽は洗剤を使わずに、「フキペット」というクロスで、洗っていたのですが、色が、「黄色」と「青」しか見つからないのです。
以前は「白」があったのでよかったのですが、鮮やかな黄色や青はどうしても気に入りません。
それで白い毛糸で作ってみようと思ったのです。

このほかにもいろいろな形のアクリルたわしがありますよね。
まあ、形はどのようにでもなるし・・・

これから少し研究して(遊んで?)みましょう。







20:34 | ハンドメイド | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
竹の家 ガンガーのはじめ展 | top | お天気の悪い日曜日

Comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://vertmito.blog104.fc2.com/tb.php/87-86ef1686
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)