Sat.

原点

        手紡ぎマフラー


写真のマフラーは、10年ほど前の作品です。

手織りを始めてしばらくして、手紡ぎもしてみたくなり、
ユザワヤで少しずつ羊毛を買いました。
そして、コーヒーや紅茶で染めて、
自分で作ったスピンドルで紡ぎました。
いろいろと試してみたので、糸が少しずつしかありませんでした。
その糸を、リジット機で、ランダムに経糸を張り、織ってみたものです。
糸が太いのでとても地厚です。

でもこのマフラー、私が今までに織ったものの中で、一番といってもいいくらい
好きなのです。

自分で染めて、自作のスピンドルで紡いで、いろいろな色や形状の糸を
ランダムに使って・・・
そして、出来上がったものを見たときの感激、うれしさは今も忘れません。

このマフラーが私の原点です。

この気持ちを忘れることなく、作る喜びと、できあがりのうれしさを
かみしめながら、これからも作っていこうと思えました。

そういう気持ちで糸を紡ぐと、やっぱり本当に楽しいです。
焦らずに、自分のペースで、楽しい気持ちで
これからもずっと作品を作っていきたいと思います。


21:23 | 制作 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
カシミヤ梳毛糸 | top | 思うこと

Comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://vertmito.blog104.fc2.com/tb.php/98-5745a132
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)